竜串の風景を過去と現在を写真で紹介します。
下の写真は昭和40年頃の写真と思われます
下の写真は 天の懸橋(かけはし)と言われる(三崎村史より)
奇岩でした。昨日竜串にある案内板を見たら、「天の橋だて」と
案内をしているようですがこれは間違いです。
写真は大きく見えます。(クリック)
下の写真は現在の天の懸橋のあった場所です。
橋も落ち松も枯れて見る影もありません。
写真を大きくしたら分かりますが、左側から右側に橋が架かっていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |